第61回 緑の再生プロジェクト

皆さんこんにちは。友の会 成澤です。

今日は第61回 緑の再生プロジェクトを、あきる野市の活動場所で行いました。

予想通り気温は高くなりましたが、森の中はそれほど暑くなく予定通りの作業ができました。

今回は、現在整備しているエリアに芽を出してきたコナラの若木に目印をつけ、時期が来たら植え替える為の準備をしました。

これまで、欅や桜などの植樹を行ってきましたが、新しいチャレンジとして、もともとこの地域に自生しているコナラから落ちたドングリの芽を育て、広場周辺に植樹して里山の再生を試みる活動にも取り組んでいきます。

成果が出るのは何年も先になると思いますが、焦ることなく、楽しみながら、地域の皆さんと一緒に取り組んでいければと思っています。

活動後は未来のライダーと一緒にコースでライドを楽しみました。

直射日光は暑いのですが、以前植樹した欅が所々にいい木陰を作ってくれていました。

西多摩マウンテンバイク友の会

西多摩マウンテンバイク友の会のホームページ(移転作業中)です。 西多摩の丘陵や里山での、私達の活動を紹介させて頂いております。

0コメント

  • 1000 / 1000